12月8日 万葉苑だより

2024年12月9日

令和6年12月8日

 今日は予報外の好天気で有難い天気でしたが、風は予想以上に冷たく参加の皆さんには気の毒でした。
今日はまた自衛隊のOB会の方が他の行事の為欠席の報せを受けていたので、予報と共にどうなるか心配しておりましたが、15名の参加で嬉しい限りでした。また参加者の中では若い上甲さんとウス井さんが揃って参加され心強かったです。上甲さんは植物・動物に詳しく、ウス井さんはこの万葉便りをここに載せて戴く恩人です。これからもよろしくお願いします。

 夏痩せで最近食事が進まなかったのですが、今日はお弁当が完食でした。その喜びでしょうか、ミニ講座をすっかり忘れテキストをお配りすることも忘れてしまいました。暮れの大掃除の時にお配りします。実はわたくしのPCが不調で諦めていましたが、昨日急に何とか間に合ったということもありました。

 ところで、最後の錦繍でしょうか、落葉も大変でしたが最後の見せ場を作っておりました。

なを、12月28日は最後の年越しの奉仕日。1月5日は、七草行事・ボーイスカウトの餅つき大会です。よろしくお願いします。

今日の出席者は、山之内保行、弓場 巌、浜口啓子、石水吉一、石水初子、重松美千代、酒井恭子、安永教一、大西健二郎、ウス井一人、上甲和由、宮内硬直、河本真孝、白石 豊、藤原 茂 でした。

(藤原 茂)

11月10日 万葉苑だより

2024年11月11日

令和6年11月10日

 今日は好天に恵まれ、爽やかな秋の好日と言いたいところですが、午後から夜にかけて下り坂とか。白石さんから早めに進めましょうとのこと。今日はまた竹松さんを初め自衛隊のOBさんが参加され総勢17名と賑やかでした。

 今日の萬葉集は「つるばみ(くぬぎ)」でした。

 「橡の衣は人皆事無しと 言ひし時より着欲しく思ほゆ」(作者不詳)

つまりクヌギいわゆるドングリの歌です。「ドングリ」は従来クヌギの種子のことでしたが、今はカシワ・ナラ・コナラ・カシ・シイ・ミズナラ・シラカシ等広く使われています。今年は異常気象のせいで総べての作物が不作だったようです。
今日の歌は結構意味の深い歌のようですが、私には少々わかりにくい歌でした。

今日の奉仕者は、山之内保行、浜口啓子、石水吉一、石水初子、重松美千代、竹松慎一、島瀬克也、山内武志、武智勇司、村上孝?、渡辺 等、酒井恭子、片伯部考負思、宮内硬直、河本真孝、白石 豊、藤原 茂 でした。

(藤原 茂)

10月13日 万葉苑だより

2024年10月14日

令和6年10月13日

 今日は好天に恵まれ、爽やかな秋の好日と言いたいところですが、今年の夏の高温の続きで、日中は結構暑くなりました。
今日は珍しく参加者特に男性が少なくどうした事かと話しておりましたら、神社の水地権禰宜さんが、実は昨日自衛隊OB会の昌彦さんが慰霊祭がありましたからとのこと。納得しました。

 今日のミニ講座は「妻梨」の歌と「なし」です。
苑には「やまなし」がありましたが枯れてしまいました。「やまなし」の補充は難しいと思っておりましたら、井上昌彦さんから仕立てた苗が苑に届いており、白石さんが水をやりながら大切に管理されておりびっくりしました。ところで調べておりましたら元の名前は「妻梨」とも書いてあり、わたしの境遇と同じ名前と気が付きました。しかし「夫」を「つま」と読むこともあり、相棒を亡くした者の悲哀の歌でした。

今日の奉仕者は、山之内保行、弓場 巌、浜口啓子、石水吉一、石水初子、重松美千代、酒井 明、酒井恭子、宮内紘直、河本真孝、白石 豊、藤原 茂 でした。

(藤原 茂)

9月8日 万葉苑だより

2024年9月9日

令和6年9月8日

 今日も9月には珍しく猛暑の奉仕日でした。ところが今日も15名の参加者。実は自衛隊OBの皆さんのお陰でした。心から感謝しております。
今日は松山百点会の少雑誌の特集号が出ており、石水さんがわざわざA4判に拡大コピーされて会員の皆さんに配布されており、一同感動・感謝の声が一杯でした。
実はこの雑誌非常に入手困難で、皆さんに事情を説明して各自で入手されるようにお願いする心算でした。石水さんに心から感謝しております。
その雑誌、小型ながら素晴らしい編集で有名。その10ページ(内5ページがグラビア版)の特集。万葉苑の長い歴史の上でも初体験でした。

 今日のミニ講座は「なつめ」を詠んだ長忌寸意吉麻呂の

 「玉箒刈り来鎌麻呂室の木と棗が本をかき掃かむため」

これは一種の戯笑歌であるが、「コウヤボウキ」は我が国の農業にとっては重要な道具でした。

私たちには懐かしい「庭に一本棗の木 弾丸跡も著し」の乃木大将とステッセル将軍の水師営の会見の歌を知る人は誰もいませんでした。

今日の出席は、石水吉一、石水初子、安永教一、弓場 嚴、井上雄介、東方林督、竹松慎一、近藤由道、重松美千代、山之内保行、浜口啓子、宮内紘直、河本真孝、白石 豊、藤原 茂 でした。

(藤原 茂)

8月11日 万葉苑だより

2024年8月11日

令和6年8月11日

 今日は暑い盛りの奉仕日です。お盆も近くお忙しい中を16名の参加、まことに有難うございました。

今日はまた三宅県議会議長の後援会と、万葉苑保存会との合同正式参拝の日で、揃って厳粛に参拝いたしました。

 実は一昨日お電話を頂いた堀江荘平さんが初参加されました。お聞きして驚いたのは堀江さんは東京の方でした。
事情を伺いますと色々ありましたが、これは割愛しますが有難いことです。

それにしても、カラーページを含めて見事な編集でした。9月1日発行と思いますが、相当の反響を呼ぶことでしょう。
これまで地味な活動をしてきた経過から、幾らか気恥しい気持ちですがまずはお楽しみを

今日のミニ講座は「ひるがほ」で歌は大伴家持でした。

今日の出席は 石水吉一、堀江荘平、安永教一、上甲厚志、上甲和由、弓場 嚴、重松美千代、山之内保行、浜口啓子、三宅浩正、三宅美香、酒井恭子、木野本忠志、河本真孝、白石 豊、藤原 茂 でした。

写真は上甲和由さんの撮影です。

(藤原 茂)