6月 万葉苑奉仕

2019年6月10日

令和元年6月9日(日) 晴

定例奉仕日、絶好の五月晴れの好天気に恵まれて参加者は23名。
今日は隊友会の有志の方々の参加をいただき久しぶりの活況。深まってゆく緑の苑は見違えるように清掃されてゆく。
苑内の「ムラサキ」が相変わらず元気に育ちいつの間にか白い種子をつけている。白石さんの話によると、先日長崎からこのムラサキを見に来ていただいたとか。嬉しい話である。万葉植物ではないが「オミナエシ」に対応する意味で栽培している「オトコエシ」が逞しく成長しているのに、肝腎の「オミナエシ」が姿を消し残念。次回補植したい。
いつも通りに苑内の清掃・除草の後のミニ講座は「スゲ、スガ」。菅笠や蓑もはや死語となって久しい。
宮内さんから届けられたヤーコンの苗数鉢。希望者が分配持ち帰る。

参加者:白石、辻内、辻原、石水、河本、山之内(平)、山之内(保)、瀬川、福本、浜口、三浦(夏)、三浦(美)、三浦(光)、明神、平田、三木、二宮、藤原、重松、弓場、小倉、宮崎、ウス井

20190609

(記録:藤原)

5月 万葉苑奉仕

2019年5月15日

令和元年5月12日(日) 晴

定例奉仕日、令和時代早々の万葉苑祭を終えて初めての奉仕日。
予報に反して絶好の五月晴れの好天気に恵まれて参加者は19名。
苑内はまさに滴るような新緑に満ち満ちている。今年は「ムラサキ」が元気に育っており、「ヒトリシズカ」とともに、清楚な花をつけている。
作業はいつもの通り苑内の清掃・除草に精を出す。
ミニ講座は「ぬばたま」講師が「ひめぬばたま」の鉢植えを参考に持参していた。

参加者:白石、竹松、小倉、河本、兵頭、辻内、浜口、石水、重松、三浦(夏)、三浦(美)、福本、山之内(保)、山之内(平)、弓場、藤原、ウス井、瀬川、宮崎

2019051201

2019051202

(記録:藤原)

 

12月 松山北高校清掃奉仕

2015年12月5日

CIMG3135

12月3日(水

先月に続いて松山北高の清掃奉仕を受けました。
二宮・菊山先生に引率された206組が万葉苑を
山田・中野先生引率の205組が、城北高女殉職学徒追憶碑周辺を担当されました。

CIMG3145

CIMG3139

苑は今やまさに錦繍に彩られた別世界です。
敷き詰められた紅葉を「掃き捨てる」作業に矛盾を感じるほどです。
使命を終えた葉っぱは、掃くあとから絶え間なく散っております。
静寂の中で「桐一葉落ちて天下の秋を知る」ともいう季節ですが
苑内は落葉で騒々しいくらいの雰囲気です。

CIMG3151

追憶碑・慰霊塔周辺を清掃された組には、
護国神社の尾崎篤史主典から戦争犠牲者に因んだお話がありました。
戦後70周年のこの時期に相応しいお話でした。
「我は銃火に未だ死なず」して生き永らえてきた私にとっても心に沁みるお話でした。
いつもの通り松山に縁の万葉歌の解説パンフをお配りしました。

なお、この日、市内で鉄工所を経営されている奥忠夫さんに
焼却炉の整備奉仕をしていただきました。
日ごろからの万葉苑へのご協力に感謝しております。(藤原)
CIMG3153

 

 

11月 松山北高校清掃奉仕

2015年12月5日

CIMG3114

11月7日(土)
松山北高の鎌田先生に引率された家庭クラブ員(80余名)が
奉仕作業に参加されました。
晩秋の万葉苑は埋もれるような落葉。皆さんのお蔭で見る見るうちにきれいになりますが、その間にもひらひらと絶え間なく落葉は続きました。
CIMG3129

CIMG3124

11月19日(木)
この日は松村・河野先生引率の208組が万葉苑
中川・白石先生引率209組が城北高女殉職学徒慰霊碑周辺清掃を担当。

CIMG3125

CIMG3132

CIMG3130

その間の8日(土)には常連のボランティアの清掃もありましたが、またまた驚くほどの落葉の堆積。誰かに「何日くらいでこれだけ積もったか?」と聞かれ「10日ほど」と答えると驚いていました。

落葉を焚き火ながら焼き芋を焼いたり、その煙が樹間を流れる風情を楽しむ風景などは幼いころの思い出です。 散歩に来られる方の中には「落葉の中を歩く風情も格別」と仰る方もおられますが、落葉の季節は毎年大変でその処理にも苦労しております。

掃く手止め落葉しぐれを仰ぎけれ   稲畑灯子

松山北高校家庭クラブ清掃奉仕

2013年11月11日

11月2日(土)晴 午後14:10~15:00

今日は毎年恒例の松山北高校家庭クラブの清掃奉仕を受けました。
鎌田、大谷両教諭に引率された約80名の奉仕作業でした。
鎌田先生からもう何年くらい続いているのか聞かれましたが、
凡そ20年前から拘わっている私にも分かりません。
それほど長く続いているのです。

北高1

北高2

北高3

北高4

北高5

北高6

北高7

苑内は落葉の時期と、先だっての台風のせいで
文字通り錦秋に飾られておりました。

惜しいような落葉をかき集めて清掃してもらって
見違えるような苑になりました。。

この季節になっても薮蚊がいて、女生徒たちを悩ませていました。
女生徒たちは蚊取り線香で対応しておりました。

今日はクラブの委員(6名位か)から、それぞれ感想とお礼の挨拶を受けました。
初めての経験でした。
いつもの通り「松山に縁の万葉歌の解説資料」を配りました。
有難うございました。(藤原)