12月28日 万葉苑だより

2024年12月28日

令和6年12月28日(土)

 今日の予報は寒気の襲来で四国も降雪の心配があったが、降るものはなかったが風は冷たかった。参加の皆さんには歳末の慌ただしく寒い中17名の参加真にご苦労さまでした。

 今日はまた三宅浩正県議会議長後援会と万葉苑保存会の合同の参拝の日で、10時から珍しく昇殿しての参拝で感動しました。

 今日はまた年末の清掃と正月準備の日で、各慰霊碑の清掃と榊のお供えは白石さんが、宮内さんと上甲さん、三宅県議が、昨年同様中央の五葉松に囲まれた門松を飾りました。門松と言えば今は青竹の先が尖っているのが普通ですが、宮内さんの資料で本来は尖っていなかったそうです。

 今日のミニ講座は12月8日の奉仕日に忘れていた「おもひぐさ(ナンバンキセル)」でした。珍しい花で苑には砥部から白石さんと採集してきたものがありましたが今ありません。中山の友人に頼んで手配中です。
ところで、最後の紅葉も終わって冬木立になっていましたが、落葉の量も大変でした。

 今年もあと3日、どうぞ皆様揃って良いお年をお迎え下さい。なを、正月明けて1月5日は、七草行事とボーイスカウトとの餅つき大会です。よろしくお願いします。

今日の出席者は、三宅浩正、三宅美香、ウス井一人、竹松慎一、山之内保行、弓場 巌、石水吉一、石水初子、重松美千代、酒井恭子、安永教一、大西健二郎、上甲和由、宮内硬直、河本真孝、白石 豊、藤原 茂 でした。

(藤原 茂)

8月11日 万葉苑だより

2024年8月11日

令和6年8月11日

 今日は暑い盛りの奉仕日です。お盆も近くお忙しい中を16名の参加、まことに有難うございました。

今日はまた三宅県議会議長の後援会と、万葉苑保存会との合同正式参拝の日で、揃って厳粛に参拝いたしました。

 実は一昨日お電話を頂いた堀江荘平さんが初参加されました。お聞きして驚いたのは堀江さんは東京の方でした。
事情を伺いますと色々ありましたが、これは割愛しますが有難いことです。

それにしても、カラーページを含めて見事な編集でした。9月1日発行と思いますが、相当の反響を呼ぶことでしょう。
これまで地味な活動をしてきた経過から、幾らか気恥しい気持ちですがまずはお楽しみを

今日のミニ講座は「ひるがほ」で歌は大伴家持でした。

今日の出席は 石水吉一、堀江荘平、安永教一、上甲厚志、上甲和由、弓場 嚴、重松美千代、山之内保行、浜口啓子、三宅浩正、三宅美香、酒井恭子、木野本忠志、河本真孝、白石 豊、藤原 茂 でした。

写真は上甲和由さんの撮影です。

(藤原 茂)

12月29日 万葉苑だより

2023年12月29日

令和5年12月29日(金)

 今日も前回10日の奉仕日に続いて歳末とは思えない好天気に恵まれました。暮れの最中の日に19名の参加を得て真に有難うございました。今日はウス井さんや上甲さんたちによって前回に続いての万葉池の仕上げの掃除をしていただきました。メダカやドジョウの確保には河本さんが苦労されていました。

 10時からは三宅県議後援会と万葉苑保存会の合同の正式参拝をして新年を迎える準備をしました。宮内さんの手配で大きな青い孟宗竹で立派な正月飾りが出来ました。

今日はこの「万葉苑便り」を長年PCへの投稿作業を担当して頂いている方で、昼食の時にでも紹介したいと思っておりましたが、ご都合が悪く食事前に帰られて残念でした。

今年中にお世話名なりました事について改めてお礼申し上げ、新しい良い年を迎えられますようお祈りいたします。

今日の奉仕者は
三宅浩正、ウス井一人、猪川菊夫、石水吉一、上甲和由、竹松慎一、大西健二郎、安永教一、山之内保行、弓場 巌、重松美千代、浜口啓子、酒井恭子、宮内紘直、丹原克則、小倉ルリ子、河本真孝、白石 豊、藤原 茂でした。

(藤原 茂)

10月8日 万葉苑だより

2023年10月8日

令和5年10月8日

 今日は三宅後援会の護国神社参拝の日だったが、三宅県議は大阪出張で不在の為奥さまの代理参拝となった。
今日の天気予報はお昼頃から雨の予報、そんなせいか参加者は意外に少なかった。午前中は時折小雨ぐらいで作業にはほとんど影響なし。予定通り10時から正式参拝をした。

 今日の万葉講座は「やまたちばな(やぶこうじ)」。歌は大伴家持の

 「この雪の消残るときにいざ行かな 山橘の実の照るも見む」

でした。
山橘は冬の課題したが、先月で終わったNHKの朝ドラ「らんまん」の中で、万太郎が徳永教授に辞表を出して帰ろうとすると、教授がこの歌の上の句を口ずさむ。すると万太郎がそれを受けて下の句を口ずさむ。中々の名場面でしたので今回取り上げました。やぶこうじと雪の取り合わせは絶妙です。カラー写真を準備しておきました。(希望者には次回お配りします)

今日の奉仕者は、竹松慎一、奥忠 夫、井上雄介、重松美千代、浜口啓子、弓場 嚴、宮内紘直,東方林督、三浦杏奈、三浦 蒼、三浦 静、河本真孝、白石 豊、藤原 茂でした。

藤原

4月9日 万葉苑だより

2023年4月9日

令和5年4月9日

 今日は県会議員選挙の投票日。白石さんも三宅事務所で大変ご苦労さんでした。三宅浩正候補のご当選を祈るばかり。

 万葉苑はいつの間にかすっかり春景色。鮮やかな深緑に包まれていました。苑内では特に「むぎ」が小倉さんの努力の結果、珍しくよく出来ておりました。

 今日は県議選挙の投票日や新学期の始まりの時期と重なり、皆さんお忙しそうでした。

今日の奉仕者は、山之内保行、辻原 實、重松美千代、上甲和由、木野本忠志、丹原克則、小倉ルリ子、河本真孝、三浦美恵、三浦杏奈、白石 豊、藤原 茂 でした。